お知らせ・その他 【大学合格体験記】授業を無駄にせず効率的に復習をする 2021年3月11日 2020年11月ころからうちの塾の自習室を利用してくれた子に合格体験記を書いてもらいました。 どのように勉強をすれば成績を伸ばすことができるのか、高校生は参考にしてください。 ※ 自習室だけを利用してくれた子なので塾の合格実績には含めていません。 受験結果 推薦入試で国立大学理系学部に合格 共通テストは受験に必要な科目...
お知らせ・その他 全員志望校合格おめでとう!!高校進学後も文武両道頑張って!! 2021年3月11日 2021年2月16日に塾生全員志望校合格が決まりました。おめでとう!!残りの期間は高校準備講座がありますが、講座だけでなく家でも勉強をするようにしてくださいね。...
お知らせ・その他 中学3年生へ|明日の入試頑張ってください 2021年3月9日 今日は入試前日の自習日だったので、いつもより早めに帰ってもらいましたが、家に帰ってからも勉強をしていることと思います。 自分は明日は久しぶりの休みなので、今から朝の6時くらいまでは溜まっていた作業をするのでもし眠れなかったら携帯に電話をしてくも構いません。 する人は誰もいないと思いますが。 H君 移転する前から3年間、...
お知らせ・その他 【初年度の西南・福大合格率】やらなければ結果はでない 2021年2月22日 2018年度の合格実績です。 2019年度・20年度ともに生徒一人しかいなかったので(20年度は福大を受験した生徒もゼロ)更新していません。 2018年度の西南・福大合格率 2018年度7名(浪人生2人、現役生5人)が塾に在籍してくれました。 5名が西南を受験し2名が合格。 7名が福大を受験し5名が合格。 1人からは合...
お知らせ・その他 新しい場所でも頑張ってくださいね♪ 2021年2月17日 中学1年の9月(2018年)、お姉ちゃんが入塾したことが1つのきっかけになり他の塾からレイズに移って来てくれましたね。 それから昨日まで、1年も経ってないないことに驚きです。 塾での思い出を良いものにしてもらいたいと思い、何ができるかと考えましたが 特に思い浮かぶこともなく・・・ 食べ物ばかりになった思い出 写真に...
お知らせ・その他 【福大・西南受験終了】移転後初めての高校生の卒塾生 2021年2月17日 2月11日をもって、西南・福大受験生全員の入試が終わりました。 後は、合格発表を待つだけです。 入試には絶対はないので結果を待つまで不安になると思いますが、残り少ない高校生活をしっかりと楽しんでください。 みんなへ 体験授業をしてくれた全員が入塾してくれて、本当に嬉しかったです。 そして、一緒に勉強をしていて本当に面白...
お知らせ・その他 中学3年生へ|2019年3月6日福岡県公立高校入試前日(合格おめでとう) 2021年2月17日 明日(もう、今日です)はついに公立高校入試です。 頑張ってください。 3月14日に公立高校の合格発表がありました。 2人とも合格おめでとう 結果が出るまでドキドキしましたが、本当によかったです。 2年近く1対1で授業をしていたけれど、 3年になってからついに1対1の授業がなくなりましたね。 最初のほうは話しかけても反応...
お知らせ・その他 【人気のある塾用のテキスト・参考書】お勧めはどれか? 2021年1月30日 塾用のテキストも市販の参考書もたくさんあってどれがいいか迷ってしまいます。 2021年度から中学生の教科書が変わるので、塾で使うテキストを変えるかどうか悩み中です。 塾用の参考書 文理出版と好学出版が出している参考書が個人的には良いと思っています。 実際に今塾で使っているテキストは 英語・数学・国語 文理出版の 英語の...