中学時代に勉強をさぼってきた子でも
高校1年から少しずつ勉強習慣をつけていけば(高校2年の夏休み位までなら中学レベルの内容が分からなかったとしても間に合うはずです)
福岡大学はもちろん
西南学院大学にだって合格できます。
心機一転
今はまったく勉強ができないけど西南・福大に合格したいと思った人は今から頑張ってみてください。
目次
英検5級に合格できない実力
中学時代勉強をさぼってしまい中学では良い成績を取ることができなかった。
フクトでは科目によっては偏差値50以上のものがあったけど5教科合計になると50以上を取ったことがない。
おそらく100人中30人くらいはこのような感じだと思います。
中には1ミリも勉強をしたことがなく中学で身に付けておくべき知識がほぼゼロに近いという子もいるはずです。
そのような子が高校進学後
福岡大学を目指す!!
と言ったところで、だれ一人信じる人はいないはずです(中学の時に平均点すら取れていなかった子は大学受験を考えることすらないかもしれませんしね)。
あっ、そう・・・
口だけなら誰でも言えるよね
せいぜい頑張って
と相手にされることはないでしょう。
周りから相手にされないどころか
福大に合格したい!!
と口にした本人でさえ
ま~、無理だろうな…
と内心思っているはずです。
中学のときに
先生からも親からも友達からも
バカだと思われていた人が
「福大を目指して頑張る」なんて言ったところで
あまりにも現実味がなさすぎて
バカが何か言っているとしか思われないわけです。
では
フクトですら偏差値50を取ったことがない人
や
50どころか偏差値30台だった人が
福大に合格するのは絶対に無理なのでしょうか?
当然
可能なんです!!
そう断言できるのは
塾長である私がそのような経験をしたからです。
私の高校1年の時の成績
私は中学時代ほとんど勉強をした記憶がなく
中3の夏休みに受けたフクトでは偏差値38
後に母校となる高校がE判定
春吉中学校の近くにある私立高校もC判定
ここまで悪い成績を取れる人は滅多にいないんじゃないか?
というくらいひどいものでした。
おそらく
高校1年に入学した直後は英検5級に合格する実力すらなかったはずです。
自分の成績が悪かったといくら書いても証拠がないから信じられないという声をもらったので証拠の写真を張っておきます。
おそらく高校で初めて受験した模試(1年の7月に実施された第3回進研模試)の結果です。
少し見づらいので数字を書いておきます。
数字は左から獲得点数・全国偏差値・校内偏差値です。
国語:22点・43.2・51.8
全国順位は398,961人中、301,745位
数学:24点・41.2・62.1
全国順位は395,988人中、305,921位
英語:11点・37.0・46.4
全国順位は399,039中、374,482位
全国偏差値が37しかありません・・・
でも、下に2万人以上いるのもすごいですね。
総合:57点・38.0・57.4
全国順位は394,965人中、349,017位
全国偏差値が38.0なのに、校内だと57.4になっています。
これを見れば、母校がどれだけとんでもないお馬鹿高校だったことが分かってもらえるはずです。
こんな私ですら
現役で明治・中央・西南学院大学に合格できたのですから
勉強が極端に苦手でない限り西南くらいなら誰でも合格できるに決まっています。
高校時代の私の偏差値についてステップUPの【私の偏差値推移】に書いてあるので、気になる人は確認してみてください。
西南・福大なら十分合格できる
中学時代に平均点すら取れていなかった人からすると
福大ですら
自分なんかには無理
自分とは頭の出来が違う天才じゃないと合格できない
と思いますよね?
でも、現に私でも合格できてしまったので、誰でもやれば合格の可能性はあるはずです。
気になるのは
私がどれくらい勉強をしていたか
ですよね?
私は
高校1年のときから
学校の授業が終わってから学校が閉まる夜の7時くらいまで残って勉強
家に帰ってからも寝るまで勉強
休日に遊んだりサッカーをしたりはしたけど、特に用事がないときは勉強
という生活をしていました。
西南・福大を受験する高校3年生よりも勉強をしていたはずです。
高校に入ってから勉強を始めた人で
何をすれば合格に近づくのか一切アドバイスも受けず
闇雲に勉強をやってしまうと
このくらいの努力をしなければ西南・福大レベルの大学には合格できないわけです。
しかし
中学時代に勉強をしてこなかった子が高校になったからと言って急に1日5時間の勉強をするようになるなんて普通は起こりえません。
現に私が高校を卒業後数千人の卒業生がいるのに、私のような実力から私と同じようなことをやってのけた人は一人もいないみたいです(母校の先生とたまに会うことがあるので、そういう情報は手に入る)。
それを考えると、やはり中学時代に勉強をさぼってきた子が現役で西南・福大レベルの大学に合格するのは不可能なのかもしれません。
なので、高校から勉強を始める子は塾を利用してください。
何をどのように勉強をすればいいのか、大学受験のプロからアドバイスをもらえば
1日1時間くらい(学校の勉強もするのならプラスαの勉強時間が必要になります)
大学受験のために勉強を始めれば西南くらいなら十分合格できるようになるはずです。
探せば近所に大学受験専用の塾もあるはずなので、まずはいくつか面談に行ってみて、ここならやれると思うところで勉強をしてください。
高校1・2年独習クラス
以下、うちの塾の宣伝になるので、不要な人は読まなくて大丈夫です。
西南・福大に合格したいと思っている高校1・2年生には
「高校1・2年独習コース」があります。
このクラスは
中学生の内容の理解が不十分な子が
高校3年の「西南・福大英語クラス」に入る前に基礎を独力で身に着けてもらうコースです。
現在の実力と受験までの残りの期間を考え合格するためにやるべきことを塾が指示を出します。
指示を出すことで
何をすればいいのか分からず闇雲に勉強をすることがなくなります。
合格するために必要なことが分かっているのとそうでないのでは何倍も効率が違ってくるはずです。
100時間で済む勉強に200時間も300時間もかけることがないよう、塾の指示に従って勉強をしてください。