小学生クラス 【小学生英語塾】英会話ではなく文法・単語暗記を重視 2023年11月24日 外国語の習得に欠かせない「単語の暗記」「文法」を重視した授業を行います。 英単語の暗記を重視 はじめて英語を学ぶ小学生に「文法」と「英単語」の両方をいきなり教えるのはなかなか難しいです。 すべての子が英語に興味を持ってくれるならいいのですが、そうではないからです。 そこで、次善の策として実施するのが「フォニックスに基づ...
小学生クラス 【英語が得意になる塾】小学生のうちに基礎を定着させよう!! 2023年11月24日 算数のように個人差が大きく影響する科目と異なり 英語は間違ったやり方をしなければほぼ確実にできるようになります。 英語は間違ったやり方をしなければ必ず伸びる 算数は同じ勉強をしているのに理解できる子もいればそうでない子もいます。 言葉を変えれば 個人差が激しい教科 とも言えます。 一方、英語は 学習障害の傾向が見られな...
小学生クラス 【英語は小学生の時にやっておかなければ危険!!】基礎定着が大切 2023年11月16日 余り不安をあおるのは好きではないのですが 最近の中学1年生の定期テストの結果を見ると そうもいっていられなくなります。 平均点が50点台 「中学1年の1学期の英語の定期テストは90点以上取れて当たり前」 これ、 もう過去のことです。 今では 学年平均が50点台は当たり前のように見るようになりましたし 40点台だった中学...
小学生クラス 【計算・英単語・漢字クラス】勉強習慣つけたい小学4年・5年・6年生 2023年11月11日 レイズでは小学4年生~6年生が勉強習慣を身に着けるためのコースを設けています。 小学生のときは塾に通わすのは早いかも と思う親御さんも多いと思いますが 勉強を自分の意志で始めるきっかけに是非塾を利用してください。 小学生授業料実質無料 自分で勉強ができるようになろう!! 塾に通っている子を除くと 小学生のときの勉強とい...
小学生クラス 【小学生:国語・算数・英語】中学進学前に基礎学力を身に着ける 2023年11月11日 タイトルに「基礎学力」と書きましたが 「基礎学力」という言葉は抽象的すぎて人によって何を「基礎学力」と捉えるかは変わってくるかもしれません。 ここでは 中学進学後学校の授業を聞いて理解ができる 参考書を利用して一人で勉強ができる という意味で使うことにします。 勉強習慣がないと中学1年1学期にとんでもない点数を 中学1...
小学生クラス 【小学生の国語】「語彙力」「書く力」「読む力」を涵養する 2023年11月10日 映像授業を利用して講師1人で多くの子をみる個別指導塾が増えてきました。 確かに、与えられたものを学ぶだけなら映像授業で済みます。 しかし、自分の力で学び続ける力を身に付けたいなら学び方を学ぶしかありません。 そしてそれは国語の勉強を通じて養うこと一番です。 小学生のうちに国語を利用して読解力・語彙力・思考力を鍛えること...
小学生クラス 小学生のプログラミング|ブラインドタッチから簡単な言語まで 2023年11月9日 プログラミング教育が小学校で必修化されることになったこともあり、多くの方が気になっていると思います。 プログラミング教育 「プログラミング」という教科が新たにできるわけではありません。 「プログラミング的思考」を育むために既存の教科(算数や数学)のなかでプログラミングを利用するようです。 ベネッセのサイトに詳しく書かれ...