1 小学生クラス 【小学生の英語】英会話ではなく文法・単語暗記を重視 2025年3月11日 外国語の習得に欠かせない「単語の暗記」「文法」を重視した授業を行います。 英単語の暗記を重視 小学生が初めて英語を学ぶ際、いきなり「文法」と「英単語」の両方を教えるのは難しいものです。 すべての子どもが英語に興味を持ってくれれば良いのですが、そうではない場合もあります。 そこで、次善の策としておすすめしたいのが「フォニ...
1 小学生クラス 【小学生の国語】語彙力・書く力・読む力を高められる最も重要な科目 2025年3月10日 レイズではすべての科目の中で国語が一番重要な科目だと考えています。 国語は一番重要な科目 映像授業・AIを活用し、講師一人で多数の生徒を見る個別指導塾が増えています。 確かに、与えられた知識を習得するだけであれば、映像授業でも十分かもしれません。 しかし、自ら学び続ける力を身につけるためには、学習方法そのものを学ぶ必要...
1 小学生クラス 【英語ができない子が異常に多い】小学生の時に基礎を定着させる 2025年2月16日 あまり不安をあおるのは好きではないのですが 最近の中学1年生の定期テストの結果を見ると そうもいっていられなくなります。 平均点が50点台 塾講師として指導に当たっていると、英語に苦労している生徒の割合が、ここ最近でぐっと高くなっていると感じます。 事実、2021年ころから1年生の1学期の英語のテストで40点未満の生徒...
1 小学生クラス 【フォニックスルールで英単語を覚える】小学生のうちに英語基礎を定着 2024年11月10日 算数のように個人差が大きく影響する科目と異なり 英語は間違ったやり方をしなければほぼ確実にできるようになります。 英語は間違ったやり方をしなければ必ず伸びる 算数は同じ勉強をしているのに理解できる子もいればそうでない子もいます。 言葉を変えれば 個人差が激しい教科 とも言えます。 一方、英語は 学習障害の傾向が見られな...