公立高校入試の英文は複雑な構造になっていないので 不定詞・動名詞、分詞、関係代名詞など 単語を知っているだけでは読みにくい部分はありますが そうであっても単語さえ分かっていればなんとなく意味が分かってしまうことが多いです。 なので 英語が苦手で何をすればいいかわからないという場合は まずは単語の暗記から始めるのは一つの...
中学英語の記事一覧
2021年4月に教科書が変わってから 「英語が苦手な子が今まで以上に増えた」 ということを耳にするようになりました。 言いたいことを簡潔に書くと 中学に進学する前に以前の中学1年生が中1で習っていた文法を小学生のうちに理解しないと中学進学後かなりの確率で英語ができなくなる。 です。 新しい教科書に変わったことにより 「...
品詞の理解は難しいですが 中学性であってもこれくらいは覚えておいた方がいい というものを書いています。 品詞・文型理解で英語を得意に 品詞 英語の品詞は 名詞:noun 代名詞:pronoun 動詞: verb 形容詞:adjective 副詞:adverb 助動詞:auxiliary verb 前置詞:prepos...
中学で習う比較は覚えることも少なく 比較的簡単に使いこなすことが出来るようになります。 基本を押さえた後は「比較の文のつくり方」も確認してみてください。 比較級・最上級のつくり方 大半が -er, -estをつけて比較級最上級を作ります 例えば 「tall」の比較級・最上級だと 「taller」 「tallest」 の...
公立高校を第一志望としている中学生が押さえておきたい規則動詞をまとめています。 2021年度から教科書が変わったことで明らかに単語が難しくなりました。 中学英文法のまとめ 規則・不規則動詞 一般動詞には 過去形が 規則的に変化する「規則動詞」 と 不規則に変化する「不規則動詞」 があります。 ここで挙げているのは中学...
中学で習う英文法で これだけは覚えておいてもらいたいというものをまとめてみることにしました。 英文法のまとめ 中学で習う英文法は高校で英語の勉強をするための基礎です。 しっかりと勉強をして高校で困らないようにしましょう。 以下の内容はあくまでも中学生がこのような文法を学ぶということを書いているだけなので これをもとに...
5文型の重要性は受験情報局ステップUPの「5文型」に書いたのでそちらを参考にしてください。 第1文型・第3文型 1文型と3文型は特に覚える必要はありません。 「重要じゃない」から覚える必要はないと言っている訳ではなく、 サイト上で説明しても、それを理解するのは難しいから覚えなくてもいいと言っているだけです。 中学生用の...
be動詞・一般動詞を既に理解できているのであれば、 過去形は文法的に新たに覚えることはほとんどありません。 中学英文法のまとめ 英語が得意科目に 過去形より前に習う文法 「be動詞・一般動詞」 「三単現のs」 を理解できたのであれば、 過去形を含め これ以降に学ぶ中学英語を難しいと感じることは絶対にありません。 なの...
現在分詞・過去分詞は中学生にとって理解するのがかなり難しい文法事項です。 1年で習う文法事項と「品詞」が分かっていないと使いこなすことはできません。 分詞を勉強する前にそれらの確認をしておくことを勧めます。 現在分詞 まず「動詞の~ing」の形が現在分詞ということを覚えてください。 ところで「動詞の~ing」って見たこ...
中学生が学校で現在完了形を習うとき 最近は常識的な感覚をもってイメージで覚えなさいと指導をする先生もいるみたいですが 時間の経過を表す矢印を書いて説明する方法が主流のようです。 別にそのように覚えることが悪いことではないのですし それで覚えられるのならそれに越したことはありません。 ただ 多くの中学生にとって現在完...