塾について 福岡県入試そっくり模試(2月11日会場限定フクトファイナル) 2024年12月15日 2017年に初めて行われた「そっくり模試」ですが、2018年も継続して実施されるみたいです。 そっくり模試 フクトが県の教育委員会の出題方針(思考力・判断力・表現力等を問う問題及び言語活動を重視した問...
塾について 【高校生Q&A】共通テスト・模試・定期対策はしません 2024年12月15日 入塾を考えている高校生へのQ&Aです。 西南・福大が第一志望 西南・福大を第一志望にしている子が対象です。 夏休み前の授業で九産・福工大・久留米大学レベルの英文読解問題ならある程度余裕を持てるくらいの実力になってもらいます。 裏を返せば、夏休みまでにそのくらいのレベルになっていなければそれ以降の授業についてこられないと...
塾について 【新規入塾について】成績による選抜はしていません 2024年12月15日 最新のお知らせです。定期的に内容を更新します。 H30年度の入試について「福岡受験情報局ステップUP」で更新しました。参考にしてください。 年内の授業 中学3年生の冬期講習について 新規入塾について(...
塾について 【学校の授業についていけなくても塾に入れる?】勉強をさぼっていただけなら大丈夫 2024年12月15日 「Q&A」が長くなりすぎたのでここに分けました。 定期テストで平均を大幅に下回っている子が入塾を考える際の参考にしてください。 平均点くらいを取れているのなら塾の授業についていけないということは起こらないはずなので、読まなくても大丈夫です。 入塾できます レイズは入塾の際に選抜テストを行っていないので 学校の授業につ...
塾について 【勉強をするのが当たり前の環境】通うのが楽しいと思える塾 2024年12月15日 ものすごく当たり前なことですが レイズは「塾」なので 勉強をするのが当たり前の環境になっています。 通うのが楽しい 勉強ができるようになれば塾に通うのが楽しくなります。 その意味でレイズは通ったら楽しい塾だと多くの生徒たちに思ってもらえていると思います。 塾に通っていれば親から怒られることもない しかも塾には仲の良い...
塾について 【少人数授業:1学年最大10名まで】個別・集団で成績上げる 2024年12月15日 学習塾レイズは1クラス最大10名までの 少人数の集団授業塾です。 高校生は「西南・福大対策英語クラス」を参照してください。 少数の集団授業の形態をとる理由 塾講師としての経験上 私(レイズの塾長)が 生徒それぞれの理解状況を把握できるのが1クラス12人が限界と感じたからです(12名までは大丈夫ですが、移転により少し部屋...
塾について 【学習塾レイズ】大橋・高宮・井尻エリアの駅から近い塾 2024年11月28日 場所と連絡先は以下の通りです。 連絡:080-8385-4266 住所:南区大橋2-11-14 西村ビル 大橋駅から徒歩4分のところにあるので、高校生で西鉄大牟田線大橋駅を利用している人には通いやすいと思います。 ※ 2024年3月1日以降固定電話を無くし、塾専用の携帯電話を使うことにしました。 ※ 返信が出来ないので...
塾について 【偏差値の推移】30台からでも成績は伸びるのか? 2024年10月16日 私(塾長)の高校1・2年次の成績表が5枚残っていたので公開しておきます。 簡単に成績が伸びるものではないという現実を知るため 中学生が進路選択をするときの参考 になると思います。 はじめに 私は中学3年間勉強時間がゼロといっても過言ではないほど勉強をしていませんでした。 そんな私の中学時代の実力はどれくらいかというと ...