英検を受ける受けないのは個人の自由なので
どうするかは最終的に自分で決める必要がありますが
個人的に英検は無理して受ける必要はないと思っています。
目次
英検は受けるべき?
学校の先生から
「試験で優遇されるから受けたほうがいい」
と言われたり
他の塾に通っている子が塾の先生から受験を勧められている
という話を聞いた塾生から
本当に優遇されたりするんですか?
受けたほうがいいんですか?
と尋ねられることがあります。
個人的には
別にたいして優遇されるわけではないので
優遇を期待して英検を受けようとしているなら
受けなくてもいい
と思っています。
中学生は英検3級を持っていたところで大きく優遇されるとは思えませんし(準2級であったとしても)
高校生であれば英検準1級以上なら入試でプラスに働くこともあるかもしれないので
時間に余裕があるなら受験してもいいかもしれませんが
英検2級までは
受験資格として使えることはあるとしても
そういう場面以外では入試で優遇されることはないので
特に受ける必要はないかと思います。
優遇されない?
えっ?入試で優遇されないの?
高校入試で内申が良くなるから3級は取っておいた方がいいと聞いたけど?
という子も多いと思いますが
本当にそうでしょうか?
英検3級に合格できるだけの努力ができている子が受験する高校は
それなりに高偏差値の高校なはずです。
英検3級を持っているからといって
何らかの優遇があるような高校に進学を希望するとは思えません。
例えば、筑紫丘・春日・福岡中央高校を受験するとしたら
英検3級を持っていることが合否に大きな影響を与えるでしょうか?
受験生のほぼ全員が「3級なんて合格できて当然」という子たちなので
合否を決めるときの判断材料にされるなんてことはゼロに近いと思いませんか?
もちろん
私は高校の先生として合否を決める立場にいないので
想像でしかありませんが(ここに書いたことが正しいという分けではないので、受けるか受けないかは自分で決めてください)
英検を受ける意味
英検を受験する意味があるとすれば
英検に合格する
という目標を持つことで
英語を勉強するモチベーションにつながる。
または
英語は何をすればいいかわからない
というときに
英検合格を目標にすることでやるべきことが見えてくる。
といったことくらいだと思います。
英語の勉強をするきっかけとして英検を利用するのはありというわけです。
英検の受験料は異常に高いので
3級・準2級は過去問を解いて自分が合格レベルにいるかどうかを把握するだけにしておき
実際に受験するのは2級からで十分だと思います。
少なくとも塾で強制的に英検を受験させることはしません(2002年までは英検3級2000円、準2級3,000円だったのに、23年現在、本会場で受ければそれぞれ6,400円、7,900円です)。
品詞・文の構造
英検合格=英語が得意
とはなりません。
高校入試・大学入試と英検は別物なので
一般入試で大学を受験する予定の子は
中学生のうちに品詞・文型(文の構造)を意識して勉強することを勧めます。