更新!! 3-2 西南・福大受験勉強全般 【高校で英語ができなくなる理由】構造の複雑性と抽象度の高まり 中学の時はそこまで勉強をしなくてもフクトで偏差値60前後を取れていたのに 進研模試では偏差値50をとるのもやっと下手をすると40台前半になることも…。 そのような高校1・2年生が少なからずいると思います。 以下、英文読解がなぜ難しく感じるかを書いておくので、今後の勉強の参考にしてください。 中学英語と高校英語の比較 中... 2025年5月2日