塾について 【塾生対象の自習室】自宅では集中して勉強ができない受験生 2023年8月7日 自習室に関して書いています。 席は18名まで用意 高校生7名・中学生各11席、合計18席用意できます(生徒が増えて座席が足りなくなったら広いところに移転します)。 このような感じです(幅80㎝、奥行き60㎝)。 机と机の間に仕切り板を付けているので普通に座っていれば左右どちらを向いても他の自習室利用生と顔が合うようなこ...
塾について 【勉強が極端に苦手】努力に見合う結果を出せない 2023年4月30日 このページの閲覧者は「受験情報局ステップUP」で「学習障害(LD)」を見て訪れた方が大半だと思いますが、見ていない方はそちらも参考にしてください。 なお、このページは塾の運営とは関係なく、子どもの成績が伸び悩んでいることに不安を感じ、いろいろと検索をして偶然このHPに訪問した方に向けて書いています。 努力をしたら誰でも...
塾について 【場所・問い合わせ】大橋・高宮・井尻エリアにある学習塾 2023年3月8日 場所と連絡先は以下の通りです。 連絡:092-982-0117 住所:南区大橋2-11-12 江川ビル201 自習室はラーメン屋さんのビルの3階、授業はその隣にあるビルの201で行っています。 面談の際は201にお越しください(2階の突き当りに針灸屋さんがあります。その隣のドアからお入りください)。 大橋駅から徒歩4分...
塾について 【平日昼に通える個別指導塾】「浪人生」「不登校小・中学生」 2023年3月1日 現在は募集をしていません。 曜日・時間帯・料金 授業可能な曜日・時間帯は以下の通りです。 月・水・金 12:30~16:30 火・木 13:00~15:00 日曜日 要相談 月・水・金はマンツーマン指導 授業料は集団授業と異なり、1回115分のコマを10回ワンセットでに50,000円なります。 1時間あたりで考えると約...
塾について 【高校生Q&A】共通テスト・模試・定期対策はしません 2023年2月19日 入塾を考えている高校生へのQ&Aです。 入塾後「話が違う」とならないよう、しっかりと読んでください。 西南・福大が第一志望 西南・福大を第一志望にしている子が対象です。 夏休み前の授業で九産・福工大・久留米大学レベルの英文読解問題ならある程度余裕を持てるくらいの実力になってもらいます。 裏を返せば、夏休みまでにそのくら...
塾について ソーシャルスキルトレーニング(SST) 2019年11月13日 ソーシャルスキルトレーニングの授業をいずれ導入しようと思っています。 ソーシャルスキル 人間関係を築いたり、人と上手に関わる「技術」のことをソーシャルスキルといいます。 朝、友達と会ったときに「おはよう」と挨拶をすること、表情・言葉・しぐさなどから相手の気持ちを察したり、分かりやすい言葉で人に説明をしたり、自分の気持ち...
塾について ガーデンレタス・ラディッシュの菜園セットを生徒と育てた結果 2019年4月10日 ガーデンレタスとラディッシュの菜園セットを使って1年生と一緒に育てていました。 栽培方法の説明書を読んで、土を耕し、種をまき、肥料を混ぜた水をそそぎ 3日後には芽が生えてきました。 どちらがどちらだか分かりませんが、たぶん左がラディッシュで、右がガーデンレタスです。 芽が生えてきたら、間引きをしなくてはいけないと書いて...