2-4 福岡県公立高校入試 【リスニング対策】福岡県の問題の形式に慣れるために過去5年分は聞く 福岡県の公立高校入試のリスニング 3年に1回くらいリスニングの形式が変わるので令和6年はもしかしたら形式が若干変わるかもしれません。 リスニングの配点 リスニングの得点率は以下の通りです。 2024 2023 2022 2021 2020 1(1) 65.9% 91.1% 92.6% 86.1% 1(2) 72.7% ... 2025年1月5日
2-4 福岡県公立高校入試 【福岡県公立高校合格最低点】過去の平均点から志望校合格の可能性を把握 福岡県の公立高校の合格最低点は公表されていません。 受験生は過去の平均点と合格者の偏差値を基に合格最低点を予測し 志望校に合格するためにどれくらい点数を取る必要があるかを把握しましょう。 平均点 2019年(平成31年・令和元年)入試以降の平均点は以下の通りです。 福岡県の公立高校は合格最低点を公表していないので平均点... 2024年7月27日
2-4 福岡県公立高校入試 【自由英作文の書き方】知らない単語・文法を使わずシンプルに書いて満点を取る 福岡県公立高校入試の英語の大問4は自由英作文が出されます。 得点率 自由英作文の過去の得点率は以下の通りです。 2024 2023 2022 2021 2020 得点率 59.9% 53.2% 50.2% 44.4% 得点換算 4.79点 4.26点 4.02点 3.55点 英語の勉強をまったくしてこなかった子が並べ... 2024年6月11日
2-4 福岡県公立高校入試 【数学:福岡県公立高校入試】やるべきことは正答率50%以上の基本問題の対策 福岡県の公立高校入試(数学)について書いています。 得点率 数学の得点率を見れば、数字上明らかに難問と思えるものがいくつか見つかるはずです。 令和5年 全体の得点率は49.5%(29.7点)でした。 大問1・2 大問3・4 大問5・6 1(1) 96.2% 3(1:範囲) 84.8% 5(1) 75.2% 1(2) 9... 2023年12月23日
2-4 福岡県公立高校入試 【国語:福岡県公立高校入試】作文対策と時間配分を意識することが大切 福岡県公立高校入試の国語について書いています。 得点率 直近3年の得点率を表にまとめました。 令和5年 全体の得点率は51.0%(30.6点) 大問一(1) (説明文) 大問一(2) 大問二(文学) 大問三(古典) 一 76.9% 一 34.9% 一 51.4% 一 92.3% 二 66.9% 二 70.4% 二 6... 2023年12月22日
2-4 福岡県公立高校入試 【福岡県高校受験:英語】塾でやっているのは基本的なことだけ 福岡県公立高校入試の英語の得点率を書いています。 「リスニング」 と 「自由英作文」 もまとめて書いてしまうと長くなりすぎてしまうので分けて書いています。 公立高校合格最低点 場面にふさわしい表現(8点) 大問1は短い会話表現を読んでその会話が成立するように 空所に適切な会話文をア~エの選択肢から選ぶ問題です。 20... 2023年12月14日