2-4 福岡県高校入試 【福岡県公立高校入試対策】独学用お勧め参考書と通信教材 独学で公立高校入試に挑戦する子にお勧めの参考書・問題集を紹介しています。 自主的に勉強をする姿勢のない子は独学で入試に挑戦するのは難しいです。 勉強する環境に無理やり置かれなければ勉強ができないという子は、自分に合った塾を探してそこに通うことを勧めます。 はじめに 紹介している参考書がすべての子に合うとは限りません。 ... 2025年7月7日
2-1 中学生クラス 【中学英語】簡潔かつシンプル解説授業で効率的に理解 理科・社会・英語は、好き嫌いによる差が生じるとしても、個人差があまりない教科です。 それにもかかわらず、個人差が大きく影響する数学・国語以上に、英語は得意な子と苦手な子の差が大きいです。 塾に通っているのに英語ができない理由 最近は中学1年生の1学期の定期テストですら20点・30点を取ってしまう子が多くでてきているみた... 2025年7月5日
2-1 中学生クラス 【理科・社会の宿題のやり方】自分の勉強法を確立する 社会・理科は塾のテキストを利用して独学でしてもらいます。 自分で覚えてくる 「授業を聞かないと分からない」と言う子は多いかもしれません。 しかし、そういう子はやってもいないのに「できない」と思い込んでいる場合が大半です。 勉強習慣が身についていない子からすると信じられないかもしれませんが、理科・社会は集団授業で勉強をす... 2025年3月11日
2-1 中学生クラス 【フクト】定期的に復習をするために模試を利用する フクトの受験予定日について書いています。 実施予定日 中学3年生は以下の表で塾が受ける回に「○」がついている回は必ず受験してもらいます。 中学1・2年生の受験は任意にしていますが、部活や用事などで受けるのが難しい場合を除きできる限り受けるようにしてください。 「○」がついていないときに塾で受験したい場合、事前申し込み... 2023年12月8日
6-1 レイズについて 中学3年生へ|2019年3月6日福岡県公立高校入試前日(合格おめでとう) 明日(もう、今日です)はついに公立高校入試です。 頑張ってください。 3月14日に公立高校の合格発表がありました。 2人とも合格おめでとう 結果が出るまでドキドキしましたが、本当によかったです。 2年近く1対1で授業をしていたけれど、 3年になってからついに1対1の授業がなくなりましたね。 最初のほうは話しかけても反応... 2021年2月17日