3-2 西南・福大受験勉強全般 【偏差値30台から大学受験】逆転合格したいなら覚悟を決める 中学時代に勉強をさぼってきた子でも 高校1年から少しずつ勉強習慣をつけていけば(高校2年の夏休み位までなら中学レベルの内容が分からなかったとしても間に合うはずです) 福岡大学はもちろん 西南学院大学にだって合格できます。 なぜなら 共通テストの問題を知識がゼロに近い状態から1年で7割以上取れるようには99%なりません... 2024年12月15日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【総合型選抜】学科の成績が悪くても西南・福大に楽に合格できる 西南・福大の総合型選抜で受験を考えている人に向けて書いています。 福岡大学 福岡大学の令和6年の総合型選抜入試の結果は次のようになっていました。カッコ内は令和5年度。 学部 学科 募集人員 志願者 合格者 競争率 法学部 法律 15(10) 52(39) 22(20) 2.4(2.0) 経営法 7(5) 26(19) ... 2024年9月12日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【福岡大学|A方式】学校推薦型選抜は合格しやすいのか? 福岡大学には学校推薦型選抜入試(A方式)について書いています。 令和6年度入試の結果を基に書いているので令和7年(2025年)以降に受験する人は必ず最新の募集要項を確認するようにしてください。 募集人員と合格者数を確認 令和6年の学校推薦型選抜試験の結果は以下の通りでした(カッコ内の数字は令和5年度)。 まずは自分が受... 2024年9月11日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【単語帳は不要?1冊or2冊以上?】必携英単語LEAPは優れているが 中学生は単語帳を使って英単語を覚える必要は特にないので 大学受験に的を絞って書いています。 高校が2冊渡す 高校に通っていれば ターゲット Stock データベース Leap システム英単語 といったメジャーな英単語帳が配布されるはずです。 1・2年で基本的な単語帳 3年で難関大学向けの単語帳を配布する高校も多いはずで... 2024年1月9日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【西南学院大学の合格最低点】過去問で180点を最低目標に 西南学院大学の合格最低点は200点前後になることが多いです。 正答率でいうと65%くらいが合格の目安になります。 過去問の目標点 「西南学院大学の受験者・合格者平均」にも書いていますが 西南の合格最低点は200点前後になることが多いです。 そうではありますが 過去問でそれくらいの点数が取れなければ合格できないかと問われ... 2023年12月21日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【コース選択は慎重に】第一志望が国立理系なら高校1年が特に重要な時期になる 高校になると1年ないし2年の時に志望する大学によってコースを選ぶことになります。 学校によっては好きにコース選択をできるところもありますが 1年生の成績によって自分が進みたいコースに進ませてくれないこともあるので 選びたいコースを選べなくなることがないよう最低限の勉強はしておきましょう。 高校1年は特に重要 数学が得意... 2023年11月30日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【知識ゼロから3か月で福岡大学】合格できる可能性はあるが… 結論から書くと 知識ゼロから3か月の勉強でに合格できるほど大学入試は甘くはありません。 合格はほぼ不可能 高校もさぼり気味で、卒業できるかどうかですら不安・・・ そんな高校3年生が 卒業が現実のものに感じられるようになると やっぱり大学に行きたい と思うこともあると思います。 どの程度の学力層が集まっている高校に通っ... 2023年11月30日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【西南学院大学英語入試対策】塾・予備校によって難易度情報が違う 西南学院大学の英語の対策として どの参考書を使えばいいか どのくらいのレベルの問題が出るのか などを検索すると塾や予備校によって言っていることが異なるからどれを信じればいいかわからない と悩んでいる子も多いと思います。 情報が異なる 情報は様々ですが どれも間違ってはいない というのが私の感想です。 塾・予備校といって... 2023年11月21日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【福岡大学の合格最低点】過去問で160点を最低目標に 福岡大学の合格最低点は160~180点前後になることが多いです。 正答率でいうと53~60%前後くらいが合格の目安になります。 過去問の目標点 「福岡大学の受験者平均点」にも書きましたが 最近の福大文系学部は 学科によっては160点台を取れば合格できてるところもあります。 福大の問題レベルと合格最低点を考えたら 高校... 2023年11月18日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【西南・福大選択科目はどれを選ぶべき】数学・政経・地理を選んで大丈夫? 私立理系大学を受験する場合 好きな科目 得意な科目 受験に必要な科目 などを考えればどれを選択科目にすべきか迷うことなくすぐに決められると思います。 しかし、文系学部受験になると 選択肢がたくさんありすぎてどれを選べばいいか迷うはずです。 そこで ここでは私立文系学部を受験する予定の高校生が 選択科目をどうやって選べば... 2023年11月11日