2-2 中学生の定期テスト対策 【定期テストで80点以上取るために必要な時間】普段から集中して勉強 定期テストでどのくらいの勉強をすれば80点以上取れるかについてある程度の目安を書いておきました。 必要な時間は異なる テストで点数を取るために必要な勉強時間は、 テスト範囲の広さ・難易度 得意科目・苦手科目 現時点での理解度・暗記量 個人の能力 目標点数 によって大きく変わります。 そのため、「何時間勉強すれば結果を出... 2025年3月20日
5 成績UP・勉強法など 【普段から勉強をする】結果を出している子の多くは努力している 普段勉強をせず テスト直前期に必死になって勉強をしている しかし平均点を取ることも難しいという子もいるはずです。 ここではそういう子に向けて書いています。 結果が出せる子 定期テスト直前だけ勉強して400点以上取れる子がいる一方で、同じように直前に勉強しても平均点に届かない子もいます。 この差は一体何なのでしょうか?... 2025年3月15日
2-3 中学英語 【英検は無理に受けなくて大丈夫】品詞・文の構造を押さえる 英検を受けるかどうかは、人によって状況や目標が違うので、一概には言えません。 私としては、無理をしてまで受ける必要はないと考えています。 英検は受けるべき? 英検を受験する意義があるとすれば、主に以下の2点です。 学習のモチベーション向上 学習内容の明確化 英検合格という明確な目標を持つことで学習意欲を高められますし、... 2025年3月12日
2-1 中学生クラス 【少人数授業】集団指導でも個別指導塾より効果的に成績を伸ばす 学習塾レイズは1クラス最大10名までの少人数の集団授業塾です。 2026年3月末までは定員を7名までに限定して、中途入塾生の成績を可能な限り伸ばしますので、この機会にぜひ入塾を検討してください。 高校生は「西南・福大対策英語クラス」を参照してください。 集団指導のメリット・デメリット 授業料が個別よりも比較的安いという... 2025年2月25日
3-1 西南・福大英語クラス 【西南・福大受験専門英語塾】基本から高校英語をやり直せる 西南・福大を第一志望にしている高校・浪人生を対象にした英語の授業を実施しています。 基礎英文法・単語講座 レイズでは2・3月に 西南・福大を受験する予定の新高校3年生を対象とした「高校2年基礎英文法・単語講座」を実施しています。 この講座では高校で習う基本文法を2か月で一気に復習するので 文法が苦手という人は必ず受講し... 2025年2月24日
2-1 中学生クラス 【無料春期講習】進級直前の春休みに基礎を確認して成績を伸ばす 新中学2・3年生の春期講習について書いています。 新中学1年生は「中学準備講座」を参照してください。 ※ 「小学生」と「高校生」は学校が春休みの期間中も通常授業を行うので春期講習は実施しません。 新中学2年生 2025年の新中学2年の春期講習の日程です(授業時間:19時~21時30分)。 日にち 科目 内容 3月24日... 2025年2月24日
2-1 中学生クラス 【数学は「できないところ」まで戻る】 レイズでは 中途入塾してくれた子には必要に応じて 通常授業とは別に個別で基礎内容の復習をしています。 以下 基礎内容の復習をどのようにしているかを簡単に書いておきます。 何ができていないかを知ることが大切 数学に限ることではないのですが 「できていない」ことが「できる」ようになれば 解ける問題が増えるので 点数は上がり... 2025年2月23日
2-1 中学生クラス 【英語は正しく学べば得意科目にできる】理解には文法が重要になる 数学と異なり 英語は個人差がそこまで出ない科目です。 間違った学び方をしなければほぼ確実に得意科目にできます。 1年で習う基礎を徹底して覚える 中学2・3年生で英語が全く分からなくなっていたとしても レイズで3ヶ月ほど学べば 平均くらいはとれるようになるはずですし 上手くいけばフクトで偏差値60以上を取ることも可能です... 2025年2月23日
2-3 中学英語 【中1最初の定期テスト:英語の学年平均が50点台】大学入試にも影響 2021年4月に教科書が変わってから 「英語が苦手な子が今まで以上に増えた」 ということを耳にするようになりました。 言いたいことを簡潔に書くと 中学に進学する前に以前の中学1年生が中1で習っていた文法を小学生のうちに理解しないと中学進学後かなりの確率で英語ができなくなる。 です。 新しい教科書に変わったことにより 「... 2025年2月16日
1 小学生クラス 【英語ができない子が異常に多い】小学生の時に基礎を定着させる あまり不安をあおるのは好きではないのですが 最近の中学1年生の定期テストの結果を見ると そうもいっていられなくなります。 平均点が50点台 塾講師として指導に当たっていると、英語に苦労している生徒の割合が、ここ最近でぐっと高くなっていると感じます。 事実、2021年ころから1年生の1学期の英語のテストで40点未満の生徒... 2025年2月16日