中学生クラス 【ハイレベル英語】筑紫丘・春日・西南・大濠・筑女受験対策 2021年2月21日 難関公立・私立高校受験クラスについて書いています。 ※ 現在このクラスは募集していません。 受講対象者 中学3年生を対象にしたハイレベル英語クラスです。 すべての受験生が受講できるわけではないので、塾が求めている対象を具体的に2点あげておきます。 ①受験する高校 以下の高校を受験する人が対象になります。 筑紫丘 春日 ...
塾のお知らせ・その他 新しい場所でも頑張ってくださいね♪ 2021年2月17日 中学1年の9月(2018年)、お姉ちゃんが入塾したことが1つのきっかけになり他の塾からレイズに移って来てくれましたね。 それから昨日まで、1年も経ってないないことに驚きです。 塾での思い出を良いものにしてもらいたいと思い、何ができるかと考えましたが 特に思い浮かぶこともなく・・・ 食べ物ばかりになった思い出 写真に...
塾のお知らせ・その他 【福大・西南受験終了】移転後初めての高校生の卒塾生 2021年2月17日 2月11日をもって、西南・福大受験生全員の入試が終わりました。 後は、合格発表を待つだけです。 入試には絶対はないので結果を待つまで不安になると思いますが、残り少ない高校生活をしっかりと楽しんでください。 みんなへ 体験授業をしてくれた全員が入塾してくれて、本当に嬉しかったです。 そして、一緒に勉強をしていて本当に面白...
塾のお知らせ・その他 中学3年生へ|2019年3月6日福岡県公立高校入試前日(合格おめでとう) 2021年2月17日 明日(もう、今日です)はついに公立高校入試です。 頑張ってください。 3月14日に公立高校の合格発表がありました。 2人とも合格おめでとう 結果が出るまでドキドキしましたが、本当によかったです。 2年近く1対1で授業をしていたけれど、 3年になってからついに1対1の授業がなくなりましたね。 最初のほうは話しかけても反応...
中学生クラス 12月15日(日)フクト|受験する生徒は理科・社会の復習をしっかりと 2019年12月12日 令和元年12月15日(日曜日)に中学3年生はフクトを受けます。 ※ 当初12月1日を予定していましたが、定期テストとの兼ね合い上15日に変更することにしました。 会場 塾・指定の会場のどちらでも受けて構いません。 10時に塾に来てください。 受験料 受験料は3年生3,600円です。 会員になっている生徒は別途費用は掛か...
塾について ソーシャルスキルトレーニング(SST) 2019年11月13日 ソーシャルスキルトレーニングの授業をいずれ導入しようと思っています。 ソーシャルスキル 人間関係を築いたり、人と上手に関わる「技術」のことをソーシャルスキルといいます。 朝、友達と会ったときに「おはよう」と挨拶をすること、表情・言葉・しぐさなどから相手の気持ちを察したり、分かりやすい言葉で人に説明をしたり、自分の気持ち...
塾のお知らせ・その他 福岡県入試そっくり模試(2月11日会場限定フクトファイナル) 2019年11月2日 2017年に初めて行われた「そっくり模試」ですが、2018年も継続して実施されるみたいです。 そっくり模試 フクトが県の教育委員会の出題方針(思考力・判断力・表現力等を問う問題及び言語活動を重視した問...
塾について ガーデンレタス・ラディッシュの菜園セットを生徒と育てた結果 2019年4月10日 ガーデンレタスとラディッシュの菜園セットを使って1年生と一緒に育てていました。 栽培方法の説明書を読んで、土を耕し、種をまき、肥料を混ぜた水をそそぎ 3日後には芽が生えてきました。 どちらがどちらだか分かりませんが、たぶん左がラディッシュで、右がガーデンレタスです。 芽が生えてきたら、間引きをしなくてはいけないと書いて...
塾について 電子黒板と書画カメラを導入|数学・読解の授業で活用します 2019年4月10日 どのような機能があるかまだ分からないので、しばらくは上手に使えないと思いますが、授業で活用していきます。 ICT授業 電子黒板や書画カメラを導入する大きな理由は 数学の授業の質を高める 読解の授業で映像を利用する 小学生の授業で利用する の3つです。 ICTツールを利用したからといって、ただそれだけで授業がすごい授業が...