西南・福大受験 【西南学院・福岡大学】偏差値30台からでも高校3年の1年間で合格できる 2023年4月26日 受験勉強を本格的に始める前に最低限押さえておいてもらいたいことを書いています。 国立大学が第一志望だけど西南・福大を滑り止めにするという受験生は 受験情報局ステップUPの【地方国立大学が第一志望だが滑り止めに西南・福大】を参考にしてください。 偏差値30台からでも合格できる? 結論から言うと 偏差値30台からでも福大に...
西南・福大受験 【中学時代偏差値30・40台】西南学院・福岡大学に合格できる? 2023年4月26日 中学時代に勉強をさぼってきた子でも 高校1年から少しずつ勉強習慣をつけていけば(高校2年の夏休み位までなら中学レベルの内容が分からなかったとしても間に合うはずです) 福岡大学はもちろん 西南学院大学にだって合格できます。 心機一転 今はまったく勉強ができないけど西南・福大に合格したいと思った人は今から頑張ってみてくださ...
西南・福大受験 【西南学院大学の受験者・合格者平均】最低点は200点前後 2023年4月26日 最近の西南学院大学の合格最低点は200点前後になることが多いです。 問題難易度と受験者層を考えたら合格最低点が180点以下になることはあまり考えられないので 受験を考えている人は過去問で190点以上を取ることを最低目標に頑張ってください。 福岡大学の受験者平均点 受験者平均と合格者平均 令和4年の合格最低点についてま...
西南・福大受験 【福岡大学の受験者平均点】データで見る「合格するためにやるべきこと」 2023年4月26日 単に受験者平均と合格者平均を表にし 合格する人としない人の差がどこにあるのかを視覚化しました。 「データで見る」なんてカッコいいタイトルにしてしまいましたが、たいした数字ではないことを最初に謝っておきます。 西南学院大学の受験者・合格者平均 合格最低点 受験する年度や学科によって異なりますが福大の文系学科の合格最低点...
西南・福大英語クラス 【9月スタート超基礎高校英語講座】中学1年生の内容から復習をする必要がある 2023年4月26日 中学内容の復習から高校1年レベルの内容を復習する高校2年生超基礎講座です。 この講座は 第1期(9・10月) 第2期(11・12月) 第3期(1月) の3期構成になっています。 自分の実力に応じて受講してください。 ※ 現在このクラスの募集はしていません。代わりに「高校1・2年クラス」を設けました。 1期(9・10月)...
西南・福大受験 【西南・福大を一般選抜で受験】合格できる参考書はどれ? 2023年4月26日 仮に私が偏差値40台の大学受験生(高校3年or浪人)として、予備校を利用せずに西南・福大を目指すとしたらどの参考書を利用するかを書いています。 ※ 共通テストを利用しない一般選抜で受験することを前提にしています。 英語 単語は「ターゲット1400」の単語を完璧にします。 ターゲット1400を完璧に覚えれば西南・福大の英...
西南・福大英語クラス 【西南福大に必要な英単語・熟語】合格したければやるしかない 2023年4月26日 大学受験は定期テストのように範囲が限られていません。 ゆえに、どれをどれだけ勉強すればいいのかわからずに不安になる人も多くいるはずです。 西南福大合格に必要な英単語・熟語 そこで、レイズでは塾生が何をしてよいのかわからずに闇雲にいろいろなことに手を出さずに済むよう 「これだけやっておけば十分」という「英単語1200&熟...
西南・福大英語クラス 【英検対策コース】準2級・2級に合格するのは難しくない 2023年4月26日 塾の指示に従って勉強を勧めれば、道に迷わず効率的に合格ができます。英検は独学で合格できるのですが一人ではどうすればいいのか分からないという人は塾を利用してください。...
西南・福大英語クラス 【西南・福大対策英語クラス】基本から復習し合格を勝ち取る 2023年4月26日 西南・福大に合格するための授業をします。必要性の低い難しい内容をしたり、センター対策を中心にしていては効率的に合格できません。特に西南・福大が自分の実力以上の大学(D・E判定しかとれていない)であるなら、不要な勉強をしている暇はありません。...
高校数学 【高校数学】本当に苦手な子にお勧めな参考書と勉強法 2023年4月26日 数学を苦手としている高校生にお勧めな参考書をいくつか挙げています。 とはいっても 紹介するのはだれもが知っている定番の物なので あまり期待せずに読んでください。 なお、高校数学は中学数学とはまったく次元が違います。 1日1時間の勉強もしないようではそもそも高校内容を理解できるようにはならないので 勉強をしない子が 楽...