4 高校数学 【数学基礎を身に着ける参考書】苦手な人が難関大学を目指すために最初にやるべきこと 参考書については 「本当に苦手な子にお勧めな参考書と勉強法」 や 「やり直しの参考書比較」 でも紹介しましたが ごちゃごちゃして結局何を使えばいいのか分からなくなるかもしれないので ここでは 私だったら 基礎を確立するためにこれだけを使う というものだけを紹介しています。 これらで基本ができたら 後は自分が受験する大... 2025年1月30日
4 高校数学 【学校の数学の授業についていけない高校1・2年生】やり直しの参考書比較 中学の時はそこまで数学に苦手意識を持っていなかったが 高校に入ったら授業についていくことも厳しくなった しかし 国立大学を目指しているから数学は捨てられない ある程度できるようにならなければならない。 という人は以下を参考にしてください。 学校の授業についていけなくなった場合 学校の授業にまったくついていけなくなってし... 2025年1月30日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【英文読解・文法・単語帳】西南・福大に合格できる英語の参考書 レイズで授業を受けるなら これだけで十分 という参考書を紹介しています。 レイズで授業を受けない場合はこれ以外にも参考書が必要になります。 合格点 合格点は70点前後 合格をするには英語で70点前後を取れるようになっておく必要があります。 その理由は以下の通りです。 福大に合格するには 「福岡大学の受験者平均点」 に... 2025年1月30日
2-1 中学生クラス 【夏期講習】夏休みを無駄にせず復習を中心に勉強を!! 夏期講習の詳細を書いています。夏休みは成績UPさせるための貴重な時期です。トップレベルの高校を目指している人を除き復習に力を入れましょう。... 2025年1月30日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【現代文・古文】西南・福大の国語で合格点を取れる参考書 西南・福大の国語で合格点を取るために この参考書だけをやれば十分 というものを紹介しています。 合格点 合格点は60点 合格をするには国語で60点以上を取れるようになっておく必要があります。 その理由は以下の通りです。 福大に合格するには 「福岡大学の受験者平均点」 にも書いていますが 文系で学科であれば180点を取... 2025年1月29日
2-2 中学生の定期テスト対策 【授業の理解】予習と復習どちらが重要?効果があるのはどっち? 「授業の活かし方」でもふれていますが 授業が簡単すぎて困ると思っている子がいる一方 授業が難しくて何を言っているかわからない スピードが速くてどんどん先に行くから聞こうとしても集中して聞けない という子もいると思います。 ここでは後者に該当する子に向けて書いています。 授業の予習・復習どちらをすべき 予習と復... 2025年1月29日
2-4 福岡県公立高校入試 【福岡県公立高校入試対策】独学用お勧め参考書と通信教材 独学で公立高校入試に挑戦する子にお勧めの参考書・問題集を紹介しています。 自主的に勉強をする姿勢のない子は独学で入試に挑戦するのは難しいです。 勉強する環境に無理やり置かれなければ勉強ができないという子は、自分に合った塾を探してそこに通うことを勧めます。 はじめに 紹介している参考書がすべての子に合うとは限りません。 ... 2025年1月26日
6-1 塾について 【人気のある塾用のテキスト・参考書】お勧めはどれか? 塾用のテキストも市販の参考書もたくさんあってどれがいいか迷ってしまいます。 2021年度から中学生の教科書が変わるので、塾で使うテキストを変えるかどうか悩み中です。 塾用の参考書 文理出版と好学出版が出している参考書が個人的には良いと思っています。 実際に今塾で使っているテキストは 英語・数学・国語 文理出版の 英語の... 2025年1月25日
3-1 西南・福大英語クラス 【英検対策コース】準2級・2級に合格するのは難しくない 塾の指示に従って勉強を勧めれば、道に迷わず効率的に合格ができます。英検は独学で合格できるのですが一人ではどうすればいいのか分からないという人は塾を利用してください。... 2025年1月25日
3-2 西南・福大受験勉強全般 【西南・福大を一般選抜で受験】合格できる参考書はどれ? 仮に私が偏差値40台の大学受験生(高校3年or浪人)として、予備校を利用せずに西南・福大を目指すとしたらどの参考書を利用するかを書いています。 ※ 共通テストを利用しない一般選抜で受験することを前提にしています。 英語 単語は「ターゲット1400」の単語を完璧にします。 ターゲット1400を完璧に覚えれば西南・福大の英... 2025年1月25日