小中高校生のクラス 小学生のプログラミング|ブラインドタッチから簡単な言語まで 2021年2月18日 プログラミング教育が小学校で必修化されることになったこともあり、多くの方が気になっていると思います。 プログラミング教育 「プログラミング」という教科が新たにできるわけではありません。 「プログラミング的思考」を育むために既存の教科(算数や数学)のなかでプログラミングを利用するようです。 ベネッセのサイトに詳しく書かれ...
塾について 【高校生Q&A】共通テスト・模試・定期対策はしません 2021年2月18日 入塾を考えている高校生へのQ&Aです。 入塾後「話が違う」とならないよう、しっかりと読んでください。 西南・福大が第一志望 西南・福大を第一志望にしている子が対象です。 夏休み前の授業で九産・福工大・久留米大学レベルの英文読解問題ならある程度余裕を持てるくらいの実力になってもらいます。 裏を返せば、夏休みまでにそのくら...
お知らせ・その他 新しい場所でも頑張ってくださいね♪ 2021年2月17日 中学1年の9月(2018年)、お姉ちゃんが入塾したことが1つのきっかけになり他の塾からレイズに移って来てくれましたね。 それから昨日まで、1年も経ってないないことに驚きです。 塾での思い出を良いものにしてもらいたいと思い、何ができるかと考えましたが 特に思い浮かぶこともなく・・・ 食べ物ばかりになった思い出 写真に...
お知らせ・その他 【福大・西南受験終了】移転後初めての高校生の卒塾生 2021年2月17日 2月11日をもって、西南・福大受験生全員の入試が終わりました。 後は、合格発表を待つだけです。 入試には絶対はないので結果を待つまで不安になると思いますが、残り少ない高校生活をしっかりと楽しんでください。 みんなへ 体験授業をしてくれた全員が入塾してくれて、本当に嬉しかったです。 そして、一緒に勉強をしていて本当に面白...
お知らせ・その他 中学3年生へ|2019年3月6日福岡県公立高校入試前日(合格おめでとう) 2021年2月17日 明日(もう、今日です)はついに公立高校入試です。 頑張ってください。 3月14日に公立高校の合格発表がありました。 2人とも合格おめでとう 結果が出るまでドキドキしましたが、本当によかったです。 2年近く1対1で授業をしていたけれど、 3年になってからついに1対1の授業がなくなりましたね。 最初のほうは話しかけても反応...
お知らせ・その他 【人気のある塾用のテキスト・参考書】お勧めはどれか? 2021年1月30日 塾用のテキストも市販の参考書もたくさんあってどれがいいか迷ってしまいます。 2021年度から中学生の教科書が変わるので、塾で使うテキストを変えるかどうか悩み中です。 塾用の参考書 文理出版と好学出版が出している参考書が個人的には良いと思っています。 実際に今塾で使っているテキストは 英語・数学・国語 文理出版の 英語の...
小中高校生のクラス 【英検対策コース】準2級・2級に合格するのは難しくない 2021年1月2日 塾の指示に従って勉強を勧めれば、道に迷わず効率的に合格ができます。英検は独学で合格できるのですが一人ではどうすればいいのか分からないという人は塾を利用してください。...